こんな時代だから…一軒家の空き巣対策特集!~窓からの侵入を防ぐ!~

こんな時代だから…一軒家の空き巣対策特集!~窓からの侵入を防ぐ!~

一軒家は集合住宅に比べて周りからの目線が届きづらい事から
空き巣に狙われやすと言われております。
この記事では一軒家の窓から侵入してくる空き巣対策をご紹介していきます。

一軒家の窓の空き巣対策

一軒家の窓の空き巣対策
最も空き巣が侵入しやすいといわれているのが窓です。
周囲から見えない位置に窓が設置されている場合は特に注意が必要と言えるでしょう。
空き巣からすると周囲から見えづらい分、時間かけて侵入する事ができます。
空き巣の手口は巧妙化されており、窓に傷を残さず、解錠する方法もあるようです。
また、トイレや浴室、小窓等の侵入が難しそうな場所を狙ってくる空き巣もおります。

ではどのような対策を行えばいいでしょうか。

1・格子を設置する

格子を設置する事でクレセントのピッキングも難しくなり窓ガラスを割られる事もありません。

2.防犯ガラスに交換する

空き巣の窓の侵入方法としてバール、アイスピック、ドライバーを使って窓のガラスを開けて
クレセント錠を解錠してきます。
防犯ガラスに変えれば窓ガラスを開けられる事はありません。

しかし、この2点の防犯対策ではお金も時間もかかってしまいそうです。
そこで手軽に行える窓の防犯グッズをご紹介いたします。

1.防犯フィルムをはる

空き巣は侵入に5分以上の時間はかけません。侵入する時間が長ければ長いほど捕まる確率が上がるからです。
窓に防犯フィルムを張る事で窓ガラスを開けるのは時間がかかるなと思わせましょう。
そうする事で空き巣に狙われづらくなります。

防犯フィルムの購入はコチラ→防犯フイルム 40x90cm

2.窓ガラスに防犯ブザーを設置する

 

 

窓ガラスが割れた時に検知するブザーを設置しておけば、窓ガラスを割られた時に警報が鳴り
空き巣が来た事がわかります。また、空き巣が立ち去ってくれる可能性もあります。

窓ガラスの防犯ブザーの購入はこちら→どろぼーセンサーI 1P

3.窓に補助錠を設置する

 補助錠を設置する事でクレセント錠がピッキングされても窓を開けられる事はありません。
また、補助錠の解錠にも時間がかかる為、補助錠がついている事が分かれば空き巣は侵入を諦める
可能性がでてきます。

窓の補助錠の購入はコチラ→クレセントガードロック

窓の補助錠の購入はコチラ→ウインドロック ジャンボ

 

ブログに戻る