鍵を使わず、スマホ・タッチパネル・カード等で簡単に開錠・施錠ができる
スマートロックや電子錠。
鍵を持ち歩いたり、取り出す必要がないので手ぶら開錠ができたり、玄関の鍵をオートロック
化出来たりと便利になります。
しかし今では様々なメーカーからスマートロック・電子錠がでており、機能や価格も様々です。
その為、どれを購入すればいいのかわからないといった方も多いのではないでしょうか。
この記事では鍵の販売スタッフが操作性・価格・防犯性・取り付けやすさ・機能性の5点から検証を
行い、最もおススメできるスマートロック・電子錠をランキング形式でご紹介!
スマートロック・電子錠のご購入を考えている方や気になっている方は必見です!
第3位 MIWA スマートロック PiACK3smart オートロック 自動施錠 暗証番号 電子錠 ピアック3 1ロック
操作性 ★★★
取り付けやすさ ★★
防犯性 ★★★★
機能性 ★★★★
価格 ★★
鍵の有名メーカーからでているスマートロックのピアック3
自動施錠やスマホ、タッチパネル、カードキーでの開錠などスマートロック
に出来て欲しい事は一通りできる製品です。
のぞき見防止機能、フェイクピン機能等のタッチパネルに対しての防犯性もしっかり
行われております。
防犯サムターン機能もついている所がさすが鍵のメーカーが出している製品だなと思わせてくれます。
空き巣からのピッキング回しの防犯性◎!
専用アプリMIWA Supportを入れる事で様々なサポートを受ける事ができます。
・玄関ドアの解錠状態が続いた場合はメールでお知らせ。外出先から玄関ドアの施錠が可能です。
・あらかじめ指定したIDキーで施錠・解錠操作が行われるとメールでお知らせ。お子様の帰宅通知や離れて暮らす高齢者の安否確認に便利です。
・離れた場所から玄関ドアの解錠が可能。カギを持たないお子様の帰宅時や遠方の家族・友人来訪時などに便利です。
・IDキーやスマートフォンに時限付きの権限を与え、一時的な施錠・解錠が可能。 不在時に家事代行や訪問介護などのサービスを利用する際に便利です。
スマートロック製品の中では最近でた製品なのもあってアプリと連携した時の魅力的な機能はとても充実しており、特にご家族のいる一軒家の玄関に
相性がいいスマートロックではないでしょうか。
ただ、鍵のメーカーであるMIWAからでている為錠ケースがMIWA製品の物ではないと取付が出来ないという点があり誰でも使用できる
製品となっている訳ではありません。
第2位 SADIOT LOCK 2(サディオロック ツー) ホワイト スマートロック 電子錠 オートロック スマートフォン
操作性 ★★★
取り付けやすさ ★★★★
防犯性 ★★★
機能性 ★★★
価格 ★★★★
SADIOT LOCK 2はシンプルでお洒落なデザイン性が目を引くスマートロックとなっております。
価格もスマートロックの中ではかなり安めとなっておりますのでとても購入しやすいのではないでしょうか。
機能も充実しており、自動施錠やスマートフォンでの開錠はもちろんアップルウォッチやAmazonのAlexaにも対応して
います。
スマートフォンをもっていれば近づくだけで開錠されるので両手が塞がっている時でも
ストレスなく玄関を開ける事ができます。
取付も既存のシリンダーの上からテープでの貼り付けとなる為、施工はいらず簡単に取り付ける事ができます。
また、様々なメーカーに対応しているので多くの扉で使用できるようになっている点も多くの人が選びやすい仕様となっております。
だた、SADIOT LOCK 2はタッチパネルがついておらずタッチパネルでの開錠が出来ない為、開錠する為のアイテム
(スマートフォン、アップルウォッチ、別売りのリモコン)等をなくした時に困るので欠点かもしれません。
第1位 電子錠 AEGIS GATE イージスゲート マンション管理 防犯 ピッキング対策
操作性 ★★★★
取り付けやすさ ★★★
防犯性 ★★★★
機能性 ★★★★
価格 ★★★
次世代キーレスシステムのイージスゲート01は
スマートロック・電子錠の製品の中ではロングセラー商品となっております。
タッチパネルによる暗証番号と専用のICカードでの開錠が基本となりますが
スマホにICチップを搭載する事でスマホでの開錠も可能となっております。
スマホによる専用アプリはなく基本的にタッチパネルでの操作となる為、使い方を覚えれば
かえって扱いやすいかもしれません。
施工やドアの工事などはいらずに取付る事ができます。取り付ける際の適合する錠ケースは決まって
おりますので購入をする際はその点は要注意です。
イージスゲート01はタッチパネルとICカードでの開錠の為、ビルやオフィス等の共同スペースの扉に多く仕様されております。
会社などで使われる事も多い為、作りとしてはかなり頑丈に作られております。